-
プーーール♪
毎日、とても暑いですね。 そんな時は、なんといっても水遊び! この夏も、園内に大・中・小のプールを設置しました。 年長5歳児は大プール。 年中4歳児は中プール。 年少3歳児は小プール。 それぞれの水の深...
続きを読む
-
野菜の収穫
子どもたちが、苗を植えて、水やりをして、育ててきた野菜や果物。 メロンにスイカにキュウリにミニトマト。 今年は、特別、美味しくできて、みんな大喜び♪ 「おいしい、おいしい」と言いながら、何度もお代わり...
続きを読む
-
PTA主催行事『アキラボーイとタヌキチくんのデジタルショー』
今年のPTA主催行事は『アキラボーイとタヌキチくんのデジタルショー』 映像のタヌキチくんとのやりとりや、 ドーナツ状に飛び出した空気砲に、歓声をあげていました。
続きを読む
-
人形劇観覧「わいわいパペットおんがくかい♪」「ジャックとまめの木」
昨日は、人形劇団「むすび座 」さんが来園してくれました。 『わいわいパペットおんがくかい♪』では、 3人の演者さんの歌声にうっとりしつつ、 組み込まれた「ウサギとカメ」の展開を楽しみ、 『ジャックとまめ...
続きを読む
-
総合遊具
修繕を終えて、ピカピカになった総合遊具。 ゆらゆら橋を渡ったり、ロープで登ったり、滑り台を滑ったりして、 思い思いに楽しむ子どもたち。 また、大切に長く使っていきたいね。
続きを読む
-
やねよりた~か~い、こいのぼり~♪
天気の良い日に、毎日、鯉のぼりをあげています。 子どもたちは興味津々で、集まってきたり眺めたりして、大喜び! 保育室から聞こえてくるのは『こいのぼり』の歌。 年少さんと年中さんは♪やねよりた~か~いこ...
続きを読む
-
卒園おめでとう!
令和7年3月18日、5歳児97名が卒園しました。 いろいろな経験を重ね、同じ時間を過ごして、優しくたくましく成長してきた年長さん。 みんなみんな、とてもいい表情をしていました。 小学校でも、わくわくど...
続きを読む
-
♪あかりをつけましょ ぼんぼりに♪
桃の節句。 女の子の健やかな成長を願って、原幼稚園でもお雛様を飾りました。 お内裏様とお雛様、三人官女に五人囃子などの人形や、 屏風や御所車などのお道具の名前や役割を、先生から聞いた子どもたち。 きら...
続きを読む
-
これは何かな?
これ、何だと思いますか? 答えは… 子どもたちが作り上げた、砂場のトンネル! なんと‼ 子どもたちがくぐり抜けることができる程の大きさでびっくり! ここまで大きなトンネルができたのは、初めてのことで、 ...
続きを読む
-
クリスマス会
12月20日(金)クリスマス会。 その朝の空を見上げて 「わ~‼白い線がいっぱい!」 「サンタさんかな」 「あっちにもビュ~ンってあるよ」 と想像と期待を膨らませる子どもたち。 クリスマスの劇を見た後は、 ...
続きを読む
-
芋掘り
11月は、芋掘りにも行きました。 サツマイモの葉が広がる芋畑に着くと、先生たちが鎌でつるを切る様子を「がんばれ!がんばれ!」と応援。 そこから、軍手をはめた手で、お芋の周りをひたすら掘る、掘る、掘る...
続きを読む
-
東山動物園
春は、天白公園での親子遠足。 秋の遠足は、学年ごとに違う行き先へ。 年長児は、毎年、地下鉄を乗り継いで、東山動物園に行きます。 運動会や猿投山登山を終えて、体力のついた5歳児さんなので、 余裕をもって...
続きを読む